スカイ・エス・エイッチ

menu

ORCAレセコンをご利用中のお客様

TOP > ORCA よくある質問・回答集

よくある質問・回答集 ORCAレセコン

自動マウントされたCD。apacheプロセスからはマウントされていない。

Q:
Ubuntu18.04
自動mountされたCD。apacheからはmountされていない。自動mountされた状態をapacheからumountできない。
その結果apacheからejectできない。
A:
sudo vi /lib/systemd/system/apache2.service
PrivateTmp=true
 ↓
PrivateTmp=false

Ver5.1ユーザー管理マスタになる修正

Q:
どのようなマスタの修正を行うと、Ver5.1のユーザー管理マスタになりますか。
A:
試してみました。
●点数マスタ
単位の付加 ⇒ 【ユーザー管理】になった
 710010093 万年筆型注入器用注射針(標準型 

酸素等の価格付加(問題なし Ver5.1での点数マスタ画面
 739230000 酸素ボンベ・小型

検査の上限回数追加(問題なし)
 160037510 PSA

内服算定(問題なし)
 667190004 塩化ナトリウム 内服として算定可

総量編集(問題なし)
 620491401 ラキソベロン内用液0.75% 「1 内服滴剤」

換算値入力(問題なし)
 615101406 ツムラ葛根湯エキス顆粒(医療用)

労災のコード付加(問題なし)
 058000001 デュオアクティブ ET[10cmx10cm(算定面積100cm2)] 710010301

投与量(問題なし)
 610443045 パキシル錠10mg

●保険者
記号を入力する ⇒ 【ユーザー管理】になった
 270033 岸和田市

診療行為修正時に「警告!!登録時と診療内容が違います。。。」

Q:
診療行為修正時に「警告!!登録時と診療内容が違います。必ず登録をして点数を変更してください。」と表示されます。
rousyosaisin
A:
前回の診療行為入力後に、マスタの点数が変わっています。消費税改定に伴う労災の初再診のマスタ更新は、2019年10月1日でしたので、その可能性もあります。

ログイン後デスクトップマネージャの画面になるのが遅い

Q:
ログイン後デスクトップマネージャの画面になるのが遅い。1分くらいかかる。
A:
オーディオ関係を使っていないのであればpulseaudioを削除して下さい。
sudo apt-get remove pulseaudio pulseaudio:i386
ただし「unity-control-center」が消えてしまう。

2019年5月以降のレセ電ビューアの表示が数字に

Q:
2019年5月以降診療分のレセ電ビューアの診療行為表示が一部数字になります。
それより以前は大丈夫です。
A:
jma-receviewをupdateしてください。
sudo apt-get update
sudo apt-get install jma-receview

自費マスタにて金額フリー(0円)の場合での税別入力

Q:
金額フリー(0円)を金額内容「税抜き」でマスタ登録しても、診療行為で入力された金額は、税込みになります。
A:
以上は、金額フリー(0円)の場合の仕様です。
診療行為にて例えば「1000@」(末尾に@マーク)と入力すると、1080円で計算されます。

ログイン画面が表示されない、ログイン後操作画面までの時間が長い

A:
Audio関連を使っていないのであればpulseaudioを削除してください。
sudo apt-get remove pulseaudio
sudo apt-get install unity-control-center

LANケーブル自作、ストレートの結線

爪の反対側から見たところ。
rj45

労災オンライン請求ができなくなった。先月まで問題なし。

Q:
労災オンライン請求ができなくなりました。先月は問題ありませんでした。
社保、国保関連のオンライン請求電子証明書を更新したように思います。
A:
接続先URLを以下に変えてみてください。
証明書が「SHA-2」の場合 労災レセプト電算処理システムの接続先URL
https://www.rousai2.send.rece/r_reze_wimi/index01.html

ダブルクリックでisoファイルを焼く方法(Windows10)

Q:
Windows10でisoファイルをダブルクリックするとマウントされてしまいます。ダブルクリックでCDに焼けませんか。
A:
.isoのファイルを開く方法を「C:\Windows\System32\isoburn.exe」に変更してください。

test