スカイ・エス・エイッチ

menu

ORCAレセコンをご利用中のお客様

TOP > ORCA よくある質問・回答集 > 日レセ使い方

よくある質問・回答集 ORCAレセコン

WebORCAオンプレ版アップデート

Q:
WebORCAオンプレ版にて「アップデート」のボタンが出現したので押しましたが反応がありません
A:
ユーザ、パスワードを入力してからアップデートを押してください。

患者番号の再発行

Q:
患者番号を間違えて患者登録をしてしまいました。
患者番号を変更することはできますか?

A:
できます。
1.「12 登録」
2.現在登録している患者番号を入力し、表示させる
3.「Shift+F5 再発行」
4.「新患者番号」の欄に変更したい患者番号を入力→「確定」
5.「現在の患者番号は欠番となります。よろしいですか?」のメッセージ→「OK」

akushu

Ver5.0で別環境にDBを移行したときのアクセスキー再取得方法

Q:
Ver5.0で別環境にDBを移行したとき、アクセスキーの再取得方法を教えてください。

A:
医療機関専用サイトにログインし、操作、詳細、アクセスキー再発行をクリックしてください。
日レセ、マスタ更新画面にてCtrlキーを押しながらF5キーを押してください。

ログイン画面にて「パスワードが違います」

Q:
ログイン画面にてユーザ名、パスワードを入力しても、「パスワードが違います。もう一度試してください。」と表示され、ログインできません。

A:
ユーザ名の入力時に大文字になっていませんか? または、キーボードの「Caps Lock」のライトが光っていませんか? その場合は、キャピタルロックがONになっています。
Shiftキーを押しながら、Caps Lockを1回押してキャピタルロックを解除してから、再度入力してください。(ライトが光っていなければ解除されています。)

名称が変更になった薬剤の薬剤情報を登録したい

Q: 名称が変更になった薬剤の薬剤情報を登録したい
例 )変更前:ワカデニン腸溶錠15mg  ⇒ 変更後:FAD腸溶錠15mg「わかもと」

A: 変更後薬剤は「薬剤情報マスタ」「参照」「問合せ」に存在するので、追加する方法
1.「91 マスタ登録」-「107 薬剤情報マスタ」
2.左上コード欄に診療行為入力と同様の方法で『FAD腸溶錠15mg「わかもと」』の入力
  コード、または、頭3文字程度のカタカナ、アルファベットを全角文字で入力→ENTER
3.画面右の薬剤一覧から『FAD腸溶錠15mg「わかもと」』をクリック後、「F11 参照」
4.次の画面の「F11 問合せ」
5.画面上段から「くすりのしおり」商品名『FAD腸溶錠15mg「わかもと」』をクリック
6.薬剤情報が入力されるので、確認後、「F12 確定」
7.元の画面に薬剤情報がコピーされたら内容確認し、必要があれば修正し「F12 登録」
8.確認画面で「OK」をクリック

変更後薬剤は「薬剤情報マスタ」「参照」「問合せ」に存在しないので、変更前薬剤からコピーする方法。
変更前後で効能・効果、色、形、記号が同等であることを確認してください。
1.「91 マスタ登録」-「107 薬剤情報マスタ」
2.左上コード欄に診療行為入力と同様の方法で『ワカデニン腸溶錠15mg』の入力コード、
  または、頭3文字程度のカタカナ、アルファベットを全角文字で入力→ENTER
3.画面右の薬剤一覧から『ワカデニン腸溶錠15mg』をクリック後、「F8 複写」
4.一般名が同じ薬剤一覧が表示されます。画面右上に青字で「複写」と書かれていることを
  確認し、薬剤一覧から『FAD腸溶錠15mg「わかもと」』をクリック
5.画面下に薬剤情報が入力されていることを確認し、必要があれば修正し「F12 登録」
6.確認画面で「OK」をクリック

効能・効果、色、形、記号の内容が消え、『FAD腸溶錠15mg「わかもと」』の左に○印がついたら複写完了です。
すでに薬剤情報が入力済みのものには○印がついています。

薬剤情報にて(3錠)等括弧付きで表示されているのは何ですか

Q:
薬剤情報にて(3錠)等括弧付きで表示されているのは何ですか
A:
数量換算されている場合の元の一日分量です。

同姓同名のチェックがかからなかった

Q:
同姓同名チェックがいつもならかかるのに今回チェックできず同じ人が登録できてしまった
なぜですか?

A:
カナ氏名の最後にスペースが入ると、違うカナ氏名と判定しチェックがかからなくなります。

「91マスタ登録」⇒「1017患者登録機能情報」⇒「6二重登録疑い判定」で変更可能です。
 0 カナ氏名+性別+生年月日
 1 カナ氏名+漢字氏名+性別+生年月日
 2 性別+生年月日

診療行為入力画面に一般名が表示されない

Q:
診療行為入力画面に一般名が表示されません。処方せんは一般名で表示されます。
A:
「91 マスタ登録」「101 システム管理マスタ」「1038 診療行為機能情報」
<表示選択> 「5:確認画面処方名称表示」が「1 銘柄名表示」になっていませんか。
「0 一般名表示」に変更してください。

診療費明細書はA5サイズで印刷できますか。

Q:
印刷できますか。「1031 出力先プリンタ割り当て情報」では印刷設定できないように見えますが。
A:
できます。
設定方法
1910 プログラムオプション情報
ORCHC04
(3)様式
FORM=0:A4版サイズの様式で印刷します。(デフォルト)
FORM=1:A5版サイズの様式で印刷します。
オプション内容のFORM=0をFORM=1に変更して下さい。

国民健康保険証と高齢受給者証の有効期間はどちらで登録すればよいですか?

Q:
  国民健康保険証と高齢受給者証を持って来られたのですが、
  国民健康保険 カード様式(11月30日までの有効期間)
  高齢受給者証 紙様式  ( 7月31日までの有効期間)と有効期間が違います。
  どちらで登録すればよいですか?

A:
  国民健康保険の有効期間です。
  高齢受給者証の割合変更を確実に確認したいときは高齢受給者証の有効期間で登録して下さい。
  高齢受給者証は、その方の前年の所得状況に応じた医療費の自己負担割合を示すもので、医療
  費の自己負担割合は、高齢受給者証に記載している割合が適用されます。
  (高齢受給者証は70歳の誕生日が属する月の翌月1日からです。ただし誕生日が1日の場合はそ
   の月からです。)

test