新しいORCA FAQ
« 2010年05月 | メイン | 2010年08月 »
2010年06月24日
Etchにてaptitude updateを行うとエラーメッセージ
Q.
Etchにてaptitude updateを行うと以下のようなメッセージが出ます
エラー http://ftp.jp.debian.org etch/main Packages
404 Not Found [IP: 202.229.186.27 80]
エラー http://ftp.jp.debian.org etch/contrib Packages
404 Not Found [IP: 202.229.186.27 80]
A.
Etchはアーカイブ化されました。
apt-lineを以下に書き換えてください
deb http://archive.debian.org/debian etch main contrib non-free
deb-src http://archive.debian.org/debian etch main contrib non-free
投稿者 hasegawa : 14:30
2010年06月17日
入院中の患者さまが他医療機関を受診した場合
A. 入院中の患者さまが他医療機関を受診した場合、
入院基本料の基本点数から30%を減算しなければなりません。
その際に必要なORCAの入力方法を教えてください。
Q. 他医療機関を受診した場合の入力方法は以下になります。
まず、減算の入力方法から、説明します。
【業務メニュー】―【32 入院会計照会】にて患者番号を入力後、
外泊を選択します。
次に一括修正欄に「5/日付―日付」と入力後、変更確定します。
※他医療機関の受診が同日の場合、「5/同日―同日」と入力してください。
次に、明細書の摘要欄に「他医療機関を受診した理由」、「診療科」及び
「他(受診日数:○日」の記載が必要になります。
診療行為入力画面にて以下の入力してください。
入力コード 名称
.900 *入院(入院料)
810000001 他医療機関を受診した理由:(理由を記載してください)
810000001 診療科:(診療科を記載してください)
840000092 他(受診日数: 日) ※日数を入力してください
※セット化にすると便利です。
投稿者 mikan : 17:15
2010年06月05日
レセプト摘要欄コメントが切れる
Q
レセプト摘要欄コメントが大変長いケースなのですが、お尻がきれてしまいます。
A
99 レセプト摘要欄コメントの最大は400文字です。それを超える場合は、
07 その他(1)、08 その他(2)、09 その他(3)に順次入れてください。
投稿者 hasegawa : 14:04
労災レセプトの医療機関名上側が切れてしまう
Q
労災レセプトの医療機関名上側が切れてしまいます。
A
「91 マスタ登録」「101 点数マスタ」「1901 医療機関編集情報」にて
労災レセプトの医療機関名を、2列目から印字するように設定してください。
投稿者 hasegawa : 13:56